Tiny Base - 家族でゆっくりと過ごす時間
河津桜が有名な静岡県、河津町。そこに位置する天城カントリー工房の敷地内にTiny Baseがあります。家族とゆっくり過ごす時間、私たちは久々に癒される空間に出会いました。
[BC Trips] リサーチ日記 #18 - アムステルダム
アムステルダムでのリサーチツアーの第3弾は、showUPについて。showUPは、ホームとギフトを対象としたオランダで開催される見本市で、年に2回開催されています。今回はshowUPのレポートです。
[BC Trips] リサーチ日記 #17 - アムステルダム
アムステルダムでのリサーチツアー第2弾は、Impact Hub AmsterdamとCirclについて。どちらも持続可能性と循環経済に焦点を当てている、人々が集まり、より良い世界のために協力できる場所。アムステルダムに行く機会があったら是非見に行って欲しい場所です。
[BC Trips] リサーチ日記 #16 - アムステルダム
アムステルダムとオランダは、線形経済 (Linear Economy)から循環経済 (Circular Economy)への移行の最前線にあります。アムステルダムに関する一連のブログの1回目は初日に訪れた、Fashion For Goodについて。
[BC Trips] リサーチ日記 #12 - 宜蘭
初めて訪れた宜蘭は、台北から車で1時間半ほどの街。ここにも、歴史的建造物をリノベーションしたコミュニティー施設がありました。台湾の伝統技術を、知って、感じて、持続可能な社会づくりに取り組んでいます。
[BC Trips] リサーチ日記 #11 - 台中
現地の地方創生チームによる協力のもと、台中を訪れました。台中には、古くから伝わる伝統工芸が点在しており、陶芸や木彫りの美術品などを扱う店や工房を多く見かけます。
[BC Trips] リサーチ日記 #9 - カンペール
私たちはイタリアを後にし、パリから特急で3時間半、旅の最終目的となるQuimper(カンペール)へ。 ブルターニュは初めての訪問となりますが、コンパクトにまとまった美しい街並みは、そこに住む人たちを含め、ゆっくりと時間が流れています。