1.2マイル、シアワセの輪 : 東京の真ん中で楽しむコミュニティコンポスト
私たち、Borderless Creationsは表参道のCOMMUNEで開催されている、[1.2 mile community compost]に参加しています。様々な人との出会いはもちろん、循環型の取り組みとして家庭から出る生ゴミから始まり、農業や食育までの知識を得ることができます。
私たち、Borderless Creationsは表参道のCOMMUNEで開催されている、[1.2 mile community compost]に参加しています。様々な人との出会いはもちろん、循環型の取り組みとして家庭から出る生ゴミから始まり、農業や食育までの知識を得ることができます。
#WhoIsBehindTheBrand?
Borderless Creationsが展開しているブランドは25ブランド以上あります。ブランド創設者についての紹介、どんな人で、どんな事を考えなら過ごしているのか?など、よりよく知っていただくために、そのストーリーを含め、全てのブランドに向けて10の質問を投げかけました!今回はドイツのブランド、KAFFEEFORMです。
新たな取り組みとして、Borderless Creationsで排出した年間CO2に対し、Treedomを活用し世界中に様々な種の木を植えることで、相殺しています。7月に植えた12本の木、今どうなってるでしょうか?
「食事は家族で過ごす大切な時間」という信念のもと、25年以上のあいだフロリダで家庭用品を製造しているファミリーカンパニーRe-Think社。彼らが2011年にスタートしたRe-Playは、耐久性に優れ、手ごろな価格設定、そして何よりもサステナブルな地球環境に配慮したテーブルウェアブランドです。
#WhoIsBehindTheBrand ?
今日はプロデュース・バッグを作っているFrusackのファウンダー一人に質問を投げました。彼女はどんな風に思ってるのでしょうか?
今月のミカブログはスウェーデンの教育について。保育園などではどのように環境に配慮した選び方ができるこどもを育てているのでしょうか?必見です。
私たちのオンラインストアでもGUPPYFRIEND Washing Bag (グッピーフレンド・ウォッシングバッグ)を取り扱うことを決めました。1人でも多くの方に、プラスチック汚染のとを知っていただくために。少なくとも、自分たちの家庭から出る生活排水のことを考える必要があります。
#WhoIsBehindTheBrand ?
今回は台湾のブランド、ÄIÄI ILLUM LAB. にインタビューをしました!
私たちのオンラインストアで扱うギリシャのブランド . Théla . 環境問題に対し、ファッションを通じて課題解決に取り組むブランドが世界中に数多くある中、私たちがなぜこのブランドに惹かれたのか? 今日は、そんなお話をしようと思います。