SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 10
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
梅雨がそろそろ終わり、今度は夕立・台風の季節が始まりましたね!近年の夏は突大雨が降ったりヒョウが降ったりとなかなか天気が読めません。干しっぱなしが怖い…ジメジメしてなかなか乾かない…というときに出番が来る乾燥機!
今回は、乾燥機を使う際に大活躍するウラット・ドライヤー・ボールを紹介させていただきます。
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
梅雨がそろそろ終わり、今度は夕立・台風の季節が始まりましたね!近年の夏は突大雨が降ったりヒョウが降ったりとなかなか天気が読めません。干しっぱなしが怖い…ジメジメしてなかなか乾かない…というときに出番が来る乾燥機!
今回は、乾燥機を使う際に大活躍するウラット・ドライヤー・ボールを紹介させていただきます。
不要になった使用済みペン、プラスチック製歯ブラシなど。みなさんどうしていますか?使い終わったものをきちんと分別しても、結局はまだまだリサイクルされていない日本の現状ですが、少しずつ、回収とリサイクルする技術も増えてきました。
今月のピックアップはプラスチックフリージュライ!Plastic Free Julyとは?Plastic Free Foundationが主導するキャンペーンです。 彼らのビジョンは、使い捨てプラスチックのない世界。毎年、7月に世界中の何百万人もの人々が使い捨てプラスチックを使わないチャレンジに取り組んでいます。
どんな代替品があるの?と言う方はこちらを見てみて!
Borderless Creationsは7月で5周年を迎えました!より多くの方にサステナブルな選択を知っていただき、
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
今回はBorderless Creationsにて展開しているFRUSACKの特徴と、私の使い方を紹介させていただきます!
もうすぐ夏休み - 海外へ旅行や出張に行く人も多いのでは?日本のような島国に暮らしていると、ヨーロッパのように、隣の国に電車で行くことはできないので、どうしても飛行機を利用することも多くなります。環境に配慮するにはどういったことができるのでしょうか?
毎年6月8日はWorld Ocean Day (世界海洋デー)です。私たちにとって、身近である海との暮らしを未来につないでいくためのアクションは色々とあります。
日本では、5月30日(ごみゼロの語呂合わせ)から6月8日(世界海洋デー)までの期間を「ごみゼロ週間」と呼ばれています。この週間が延長され、5月全体が「ゼロ・ウェイスト」になりました。
オーシャン・クリーンアップやストリート・クリーンアップに参加してみませんか?
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
フランスにてファストファッション罰則法が3月に可決されました。 今回は、私が洋服を買う際に心がけていることについて、悩んでいること、そして今後目指したいことについてシェアしたいと思います。
イベントのお知らせ!Impact HUB Tokyo主催のResponsible Marché(レスポンシブル・マルシェ)に出店します!