[BC Trips] リサーチ日記 #10 - 台北
私たちは、この数年に渡り、台湾のファッション、プロダクトデザインについてリサーチを続けてきました。その中で感じたことは、世界に向けて発信したい美しいモノが数多く存在しているということ。また、何度も訪れるうちに、台湾という国には食を含めサステナビリティーに基づいた文化が根付いていることにも気づかされました。古くから受け継がれる伝統に、新たなアイデアを融合させるモノづくり、そして環境に配慮された新たなプロダクトデザインが開発されているのも、この国の新たな文化だと言えます。
まず今回は、食の文化から台湾の素食(菜食主義料理)をご紹介します。このお店は、台湾の陽明山に本店を持つ「陽明春天 / Yangming Spring」。この国には、温かく調理したものを食べる習慣(身体を冷やさない)があるため、ベジタリアンでも手の込んだ料理が多いです。中でも、私のオススメなのが山伏茸(ヤマブシタケ)のステーキ。日本ではあまり目にしない野菜ですが、何度食べても美味しいです!皆さんも、台湾へ行かれた際にはぜひご賞味を!
そして最後に、台湾で訪れたことのある街並みや心休まる自然の景色も少しだけご覧ください。
次回は台北から車で2時間ほどにある街、台中のレポートです。
最新ブログ
[WORLD NEWS] 健康のために、定期的に公演を訪れよう
みなさんは近所にある公園や緑地に足を運んでいますか?どれだけの頻度で?
フィンランド健康福祉研究所は、その好影響について研究しています。
[STORE NEWS] ANNIVERSARY CAMPAIGN
Borderless Creations オンラインストアは3周年を迎えました!この先も引き続き、
[WORLD NEWS] 私たちは何着の服を持つべき?
私たちは、何着の服を持つべきなのか?Hot Or Cool Instituteの研究者たちが発表した新しいレポートを読むと少しヒントがあるかも?