RIE'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 10
[身の回りのアイテムをプラフリーに切り替えよう!]
こんにちは!アンバサダーのrieです。
今回は、
皆さんのお家にも、
=========================
[ブラシ]
プラスチック製から竹ブラシに。
こちらは、ジョンマスターオーガニックのもの。
[ハンドウォッシュ]
今までは、詰め替え用を購入してボトルをリユースしてましたが、
プラごみも出ず、詰め替えの手間も減りました!
[タワシ]
通常のたわしは、
[保存袋]
ジップロックからシリコン保存袋のstasherへ。プラ用品は
[保存容器]
愛用しているホタテパウダーも少しずつ瓶に移し替えてプラフリー
調味料なども余っている瓶に移し替えて、
プラフリーアイテムを取り入れることで、ゴミの量が減少し、
今使っているものをすぐ捨てて買い替える必要はないですが、
最新ブログ
[WORLD NEWS] スタジアムで再利用可能なカップの使用を義務化
ドイツでは新たな包装・容器法が2023年1月1日から施行されています。レストラン、食堂、スーパーマーケット、カフェなど、持ち帰りの食べ物や飲み物を販売する企業は、再利用可能な包装で製品を提供することが義務付けられています。ドイツのサッカースタジアムでも大きな変化が!
聖心インターナショナルスクールのファミリーフェスティバルに出店!
3月18日に広尾にある聖心インターナショナルスクールで行われるショッピングバザーに出店します!Borderless Creations co-founderの張の母校でもある、聖心インターナショナルスクールのファミリーフェスティバルは今年から再開!