RIE'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 3
[考えてモノを買う。国際認証マークでエシカル消費を!]
こんにちは。アンバサダーのrieです!
皆さんは普段買い物をする際、
「価格の安さ」「長く使えるもの」「環境社会に優しいもの」
今回は、
私は、サステナブルを意識し始めてから、
以前は、価格の安さを重視して商品を選ぶこともありましたが、
★国際認証マークの種類
・オーガニック認証
・国際フェアトレード認証
・遺伝子組換え不使用
・森林認証制度
買い物は投票とも言えるので、その商品を購入することで、
私生活では「ゴミをなくす、モノを大切に使う」
最新ブログ
[WORLD NEWS] スタジアムで再利用可能なカップの使用を義務化
ドイツでは新たな包装・容器法が2023年1月1日から施行されています。レストラン、食堂、スーパーマーケット、カフェなど、持ち帰りの食べ物や飲み物を販売する企業は、再利用可能な包装で製品を提供することが義務付けられています。ドイツのサッカースタジアムでも大きな変化が!
聖心インターナショナルスクールのファミリーフェスティバルに出店!
3月18日に広尾にある聖心インターナショナルスクールで行われるショッピングバザーに出店します!Borderless Creations co-founderの張の母校でもある、聖心インターナショナルスクールのファミリーフェスティバルは今年から再開!