Plastic-free July - Take the Challenge!
サステナビリティー、エコフレンドリー、エシカル… 近年、これらのキーワードがとても重要なものになりました。もはや、環境について議論する時間などはありません。私たち一人一人にできる事って何でしょうか?難しく考えずに、日常から考えて実践して行きましょう!
さてこちらのウェブサイト、皆さんはご存知ですか?以前Borderless Creationsのインスタグラムでも紹介したサイトです。
https://www.plasticfreejuly.org/
サステナブル・ライフスタイルの入門編とも言える素晴らしいヒントが見つかります。冒頭のビデオのような事をしなくても、できることは沢山ありますよ!
Plastic Free Julyは、Plastic Free Foundationが主導するキャンペーン。 彼らのビジョンは、使い捨てプラスチックのない世界。毎年、7月に世界中の何百万人もの人々が使い捨てプラスチックを使わないチャレンジに取り組んでいます。
まずはチャレンジにトライしてみてはいかが?
もちろん、公式ページにてチャレンジを参加表明する必要はありません!表明する、しないに関わらず、参加してみませんか?
参加するチャレンジを選ぶ(一つでも、複数でもOK!)- 使い捨てのプラスチック包装を避ける(包装された野菜、肉、コンビニ弁当など)
- テークアウト用のプラスチックを避ける(例えばレジ袋、ストロー、コーヒーカップなど)
- プラスチック製品を一切使用しない
- 1日
- 1週間
- 1ヶ月
- これからずっと
英語がわかる方や参加表明したい方は公式ページにて是非!参加者には、チャレンジ中のモチベーションを保つ為に、毎週メールでヒントやコツを送ってくれますよ!
https://www.plasticfreejuly.org/take-the-challenge/
他にも色々なチョイスがあります。海、埋立地、地球温暖化へのインパクトも見れます。
ぜひ、トライしましょう!
#PlasticFreeJuly のハッシュタグを忘れずに!
完璧なゼロウェイストを目指すのは難しい。だからこそ、自分ができる範囲でトライして行きましょう。
最新ブログ
[WORLD NEWS] 健康のために、定期的に公演を訪れよう
みなさんは近所にある公園や緑地に足を運んでいますか?どれだけの頻度で?
フィンランド健康福祉研究所は、その好影響について研究しています。
[STORE NEWS] ANNIVERSARY CAMPAIGN
Borderless Creations オンラインストアは3周年を迎えました!この先も引き続き、
[WORLD NEWS] 私たちは何着の服を持つべき?
私たちは、何着の服を持つべきなのか?Hot Or Cool Instituteの研究者たちが発表した新しいレポートを読むと少しヒントがあるかも?