ロンドンでのスローライフ
ロンドン滞在時にリサーチ目的で立ち寄ったCoal Drops Yard (コール・ドロップス・ヤード)というショッピングモール。
昨年の秋にオープンしたこの場所は、駅に隣接しており昔は石炭置き場として使われていたようです。ここで休日を過ごすためのナイスな場所を発見。みてください、この優雅なひと時を。運河沿いに敷かれた人工芝でくつろぎながらゆっくりと映画を見る光景。これぞ、サステナブル・ライフスタイルです。東京にも、こんな場所を常設してもらいたいですね。
そして、この日の夜は友人宅でバーベキューをご馳走になりました。さすが、エシカル発祥の地。食卓の上にはプラスティック容器やボトルはありません。もちろん、キッチンや冷蔵庫の中にも存在しないのです。水はともかくソーダ水だって飲みたいときに飲みたい分だけ作る。この小さな意識を変えることが1年後の大きな変化に繋がるのですね。我が家もさっそく日本に戻りソーダストリームを購入し実践しています。
既に、あなたの身近な人たちもアクションを起こしています。少しずつの変化が大事です。
最新ブログ
修理は急進的な行為
修理は急進的な行為 - 私たちができる行動として、やはりモノを長持ちさせることはとても大事です。先日息子の着ているパタゴニアのコートのジッパー部分が壊れてしまったので、店舗でリペアの依頼をしてきました。
SAKI'S SUSTAINABLE DAILY - VOL. 2
こんにちは!Borderless Creations AmbassadorのSakiです!
今回はBorderless Creationsで取り扱っているMarley's Monstersについて!Marley's Monsters商品の中でも私が実際に使っているUNPAPERタオルと布ナフキンについて使用感などをご紹介!